戦型-習得可能技一覧

検索仕様

ヒット数:891件

キャラ種別 戦型 No SP 技名 AT CT 発動 MP ▼ 対象 射程 特性 属性 説明
メイン 剣士 12 75 斧士 -1 戦型取得 0 - 斧を使う者の一般的なスタイルです。
メイン 剣士 13 75 槍士 -1 戦型取得 0 - 槍を使う者の一般的なスタイルです。
メイン 剣士 14 75 棒士 -1 戦型取得 0 - 棒を使う者の一般的なスタイルです。
メイン 剣士 15 75 闘士 -1 戦型取得 0 - 拳を使う者の一般的なスタイルです。
メイン 剣士 16 100 ソードウィッチ -1 戦型取得 0 - 魔法剣術を扱うスタイルです。
メイン シアンスペル 6 60 インスタンス -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。全ての魔法技のATを5短縮し、威力を減らす。AT0未満にはならない。重複するたび威力減少量低下。
メイン シアンスペル 12 100 ゲイルメイジ -1 戦型取得 0 - 風属性の攻撃魔法を極めたスタイルです。
メイン シアンスペル 14 120 レッドスペル -1 戦型取得 0 - 熱属性の攻撃魔法を専門とするスタイルです。
メイン シアンスペル 15 120 ホワイトスペル -1 戦型取得 0 - 光属性の攻撃魔法を専門とするスタイルです。
メイン 大騎士 3 60 打ち払い 1 9 0 自分 7 物理技。防護技。CTの間、自分対象の斬属性、突属性攻撃を防ぐ。
メイン 業使い 3 50 湖切り -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「泉切り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
サブ バード 15 600 リーパー -1 戦型取得 0 - 赤魔法を専門とするスタイルです。
メイン 業使い 6 50 物識り -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。魔法道具の性能をAT+1で強化。重複可能。
メイン 業使い 7 50 心識り -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「物識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
メイン 業使い 8 50 理識り -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「心識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
メイン 業使い 14 250 盗む 25 5 0 敵単 1 技術技、突属性。眼前の敵の所持品を一つ奪う。
メイン 征天騎士 3 100 突撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。突属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 征天騎士 7 100 斬撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。斬属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 征天騎士 8 120 ディフェンス 2 8 0 自分 7 防護技。CTの間、後方の味方への物理攻撃を引き受け、自分への物理ダメージを半減する。
メイン リーパー 8 70 マナコンバート 10 5 0 味単 7 魔法技。自分にダメージ。HPをMPに変換して味方に与える。戦闘用。
メイン リーパー 12 100 サバイヴ -1 戦型取得 0 - 赤魔法を極めたスタイルです。
メイン リーパー 14 120 プリステス -1 戦型取得 0 - 回復魔法を専門とするスタイルです。
メイン リーパー 15 120 バード -1 戦型取得 0 - 補助魔法を専門とするスタイルです。
メイン 冒険者 11 30 水切り -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。物理道具を知り、AT+1でその効果を高める。重複可能。
メイン 冒険者 12 50 高める 9 1 0 自分 1 補助技。気合を高めて、腕力、魔力、器用を上げる。回数を重ねるほど強化。
メイン 冒険者 13 50 ディレイ -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘開始BTを5BT遅らせる。重複可能。
メイン 冒険者 14 50 空気を読む -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。同一BTでの行動順決定の際、自分のタイミングを常に一定にする。重複無効。
メイン 冒険者 16 50 トレジャーハンター -1 戦型取得 0 - 汎用戦闘の上級スタイルです。
メイン 作り手 1 100 鍛冶見習い -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、探索前に装備作成ができる。
メイン 作り手 2 100 研ぎ職人 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。鍛冶見習いと同時にセットすることで、その効果を高める。
メイン 作り手 3 100 業物作り -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。研ぎ職人と同時にセットすることで、その効果を高める。
メイン 作り手 4 150 冶金の手際 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、装備作成の際の物理性能を高める。
メイン 作り手 5 150 熱いうちに打て -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。冶金の手際と同時にセットすることで、その効果を高める。
メイン 作り手 6 150 魔導の心得 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、装備作成の際の魔法性能を高める。
メイン 作り手 7 150 筆を選ばず -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。魔導の心得と同時にセットすることで、その効果を高める。
メイン 玄武 3 100 突撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。突属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 玄武 7 100 斬撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。斬属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 玄武 8 120 ディフェンス 2 8 0 自分 7 防護技。CTの間、後方の味方への物理攻撃を引き受け、自分への物理ダメージを半減する。
メイン 玄武 9 120 払拭 3 7 0 自分 棒専用。物理技、斬属性。防護技。全体対象。CTの間、味方への近距離からの突撃を防ぎ反撃する。
メイン 玄武 11 150 封殺 3 7 0 自分 棒専用。物理技。防護技。CTの間、物理攻撃を回避した上で相手に打属性状態異常を付加。
メイン 玄武 13 150 庇護 2 3 0 自分 2 棒専用。防護技。30BTの間、防御状態となり、味方に向けられた近接物理攻撃を全て引き受ける。ただし効果中は自分の攻撃力が下がる。
メイン 玄武 14 150 深淵 3 7 0 自分 7 棒専用。防護技。わずかな間、全ての味方への物理攻撃を封じる。
メイン 玄武 15 200 飛来矢 3 7 0 自分 7 棒専用。防護技。CTの間、自分と後方に向けられた技術技全てを打ち落として無効化する。
メイン パラディン 11 130 イエローウェポン -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。槍のみを装備している時、MP10を消費して物理攻撃に打系状態異常を付加する。重複無効。
メイン パラディン 16 50 槍士 -1 戦型取得 0 - 槍を使う者の一般的なスタイルです。
メイン 阿修羅 3 100 突撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。突属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 阿修羅 7 100 斬撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。斬属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 阿修羅 8 120 ディフェンス 2 8 0 自分 7 防護技。CTの間、後方の味方への物理攻撃を引き受け、自分への物理ダメージを半減する。
メイン 格闘王 3 100 突撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。突属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。
メイン 格闘王 7 100 斬撃回避 -1 常時発動 0 自分 - 常時発動。斬属性のダメージを低確率で防ぐ。重複可能。